
誰もが生きやすい
世の中を創る。
はじめまして。株式会社SMYLH(スマイル)と申します。
私共は日光市と共同で廃校舎利活用事業に挑戦しています。少子化により小中学校の統廃合が増えていく中で、市の財政だけでは維持管理がまかなえない状況です。
そこで株式会社スマイルは日光市が公募していた民間提案制度に応募し、日光市より採択を受けました。そして実現したのが、旧野口小学校の廃校舎を活用した人々と地域の課題を解決するための施設、体験型学童保育&多世代型スポーツコミュニティ、「スマイルクラブ野口」です。
スマイルクラブ野口は人々が生きやすい世の中にすることを目指しています。公共のサービスだけでは実現が難しい理想の形を地域の方々と共にスマイルクラブで体現していきたいと考えています。
本当の意味で私たちの描く未来を実現するには地域の皆様のご理解とご協力が必要です。そこで現在、スマイルクラブの描く未来に賛同・応援していただける方に様々な形での応援の方法を用意しております。
スマイルクラブ野口と、そこに関わる大勢の子どもたちや大人は皆たくさんの夢を持っています。
たくさんのスキルやノウハウ、ネットワークをお持ちの皆様との化学反応で、それらの夢は実現していきます。そうすることで、ここを拠点としつつ地域全体がもっと輝いていくと信じています。
関わる人が皆一緒になって地域の未来を創っていく。そんな未来像に共感いただける方は、ぜひご協力ください。
私たちの仲間となって、たくさんの夢を実現させましょう。
代表取締役 狐塚 崇宏
こんな夢を一緒に叶えてくれませんか
- 叶えたい夢のリスト準備中
応援いただくと、こんな特典があります



応援するには
- イベント・企画に参加する
ここでは日々たくさんの「夢」が叶い、イベントや企画として実施されています。詳しくはトップページをご覧いただき、ご興味のある企画にぜひご参加ください。 》トップページを見る - プロとして技術・ノウハウを提供する
ここにはたくさんのプロの方や企業がサポーターとして登録してくれています。夢や力をお持ちの企業様に、技術・ノウハウを提供いただくことで、たくさんの「夢」が叶う未来を創ることができます。 参加いただいている企業についてはページ下部をご覧ください。 - お金で支援する
ご寄付・協賛金でのサポートも大きな力となります。いただいたお金はスマイルクラブ野口の活動や施設の整備、子どもたちや高齢者などの利用者の笑顔のために大切に使っていきます。個人11,000円から、起業協賛は110,000円から。詳細はお問い合わせください。
他にも日々の活動をお手伝いいただくなど、様々な方法で応援することができます。詳しくは、事務局までお気軽にお問い合わせください。
応援の方法に関するお問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
連絡先 株式会社 SMYLH (スマイル)
担当 コヅカ
電話 0288-25-6464
メール info@smylh.jp
応援いただいている企業のみなさま

















